キャプロア7

キャプロア出版という電子書籍出版グループで出会った7人のメンバーでなんか書きます。

役に立つような、立たないような、なんてことないことを書いていく日々。

食通じゃないけど『漬け』を選んでみた

すっかり休日のお昼に来ることが多くなった、いちき串木野市の海鮮まぐろ家さん。

前の週は台風だったので、土曜日に今月は初めて行ってみたら9月限定メニューが登場していた。

f:id:beat91:20200914054812j:plain

食通は、『漬け』を選ぶのだそうだ。
まぐろの漬け、美味しそうねということで、決して自分は食通というわけではないけど漬け丼をオーダー。

f:id:beat91:20200914054953j:plain

ピカピカ光るまぐろの載ったご飯に、まぐろ出汁の野菜入りお味噌汁。
茶碗蒸しもまぐろ入り。

 これが9月限定とは。
今月いっぱいと思うと、また食べておきたくなるお味。

そして日曜日は、青い空と白い雲に誘われるようにまたいちき串木野市へドライブ。

f:id:beat91:20200914055557j:plain

少し暑かったけど照島神社付近を散歩してみたら、とても自分好みの風景が。

 『路地裏マニア いちき串木野市編』が作れそうなくらい写真がいっぱい撮れた。

f:id:beat91:20200914055823j:plain

久しぶりに電子書籍出版できるかな。

茶色いカマキリは保護色?

台風10号が近くを通過。

避難先の比較的新しい家でも壊れるかと思うくらい揺れてミシミシいってたけど、古い自分の家もなんとか持ちこたえてくれていた。
被害といえば、柿の葉と実が大量に落ちて、散らかったくらい。

f:id:beat91:20200908055253j:plain

1個だけ生っていたボンタンの実は無事!

f:id:beat91:20200908055401j:plain

片づけている最中に見つけたカマキリ。
こいつも台風10号から生き残ったのね。

f:id:beat91:20200908055421j:plain

茶色いカマキリって、カメレオンのように保護色で緑から色を変えるのかなと思ったら、普通に茶色いカマキリと緑色のカマキリがいるということらしい。
緑は緑、茶色は茶色ということのようだ。

避難先の妹宅で、老眼鏡を借りてスマホを見たら、やたらよく見える!
今まではルーペメガネを使っていたのだけれど、それよりも使いやすい。
さっそくAmazonでポチってみた。

 メガネはいくつあってもいいということらしいので、これから自宅用、職場用、お出かけ用などたくさん集めてみよう。
老眼鏡コレクター目指すかも!

色々落ち着いた昨日の午後に近所のスーパーに買い物に行ってみたら。

f:id:beat91:20200908060554j:plain

テント生地がボロボロにやられていた。
台風直後というのに、出勤してくれていたお店のみなさんに感謝。

 

マグロのまちの、まぐろカツカレー & 串木野漁師飯 いちき串木野市の海鮮まぐろ家

サクサクまぐろカツが口の中でとろけていくまぐろカツカレー!

なぜマグロの記事が続くのか?
それは鹿児島県いちき串木野市が「マグロの町」として知られる遠洋マグロ漁船の船籍数が国内一のまちだから。

ということで、今回は2度目になる海鮮まぐろ家さん。

(情報はできるだけ正確に書くようにしていますが、営業時間やメニュー等変更になる可能性もあるので、実際に行かれる場合はお店に確認をお願いします)

f:id:beat91:20200823085257j:plain

前回は、まぐろ丼を食べたのだけれど、その時すでに気になっていた、まぐろカツカレーを食べに来たのだ。

日曜日ということで、混んでいるかなとは思ったけど、やはり満席状態で入り口の名前を記入する表に名前を書いて数分。
一人の僕が座るのは申し訳ないような8人掛けのテーブルに案内される。

お店のスタッフさんは、しっかりとフェイスガードをして接客してくださるのでコロナ対策も万全!

最初から決めてあった、まぐろカツカレーを活舌よく注文して待つこと数分。

f:id:beat91:20200830172527j:plain

他の方のブログで見た時よりも、まぐろカツが多いような気がしてうれしい。
Kagoshimaniaxさんに勝ったような気がする(笑)

www.kagoshimaniax.com

カレールーが、魔法のランプみたいな入れ物に入っているのは久しぶりというか、前回がいつだったか記憶にないくらいで、以前にこんな器に入っているお店で食べたことあったっけ?もしかしてテレビや雑誌や漫画などで見た記憶が自身の記憶と混同しているのかもという気になってくる。
ちなみにこの魔法のランプみたいな入れ物は、「グレイビーボート」というらしい。

f:id:beat91:20200830173342j:plain

どろりとした濃厚なカレールーをかけていただく。
まぐろカツはサクサクなんだけど、カレールー、ご飯と一緒に口に入れると一瞬で溶けて胃の中に移動しているというか、なんだこれ?
全てがうますぎて、スプーンですくって口に入れる動作が止まらない。
あっという間に平らげてというか、飲み込んでしまった。
「カレーは飲み物」そう、その言葉は嘘じゃなかった・・・

 

海鮮まぐろ家
〒896-0052
鹿児島県いちき串木野市上名3018番地3

www4.synapse.ne.jp

f:id:beat91:20210523200057j:plain

 そして串木野漁師飯もうまいぞ!

f:id:beat91:20210530193113j:plain

 

海鮮まぐろ家さんの串木野漁師飯というメニューもとてもとても美味しい。
漬け丼に括られるのか?賄い飯とでもいうのだろうか?

特製ダレに包み込まれたマグロがとろっとろに滑らかで柔らかいのである。

もう口に入れたら最後、ツルリンと胃の中に流れ込んでいく。

f:id:beat91:20210530193128j:plain

まぐろカツカレーも食べたいし、この串木野漁師飯も食べたい。

一度に両方食べられる胃袋が欲しい・・・

 

 

f:id:beat91:20210530193321j:plain

5月限定のメカステーキ飯

店内提供は5月いっぱい(2021年5月31日)で終了ですが、テイクアウトは引き続き継続!950円(税込)のメカステーキ飯!

f:id:beat91:20210601065509j:plain

6月からは期間限定メカカツ丼がスタートですよ。

 

ついに食べた!まぐろソフトクリーム いちき串木野市 

ソフトクリームに「まぐろ」と「わさび」のトッピング?!

f:id:beat91:20210518194012j:plain

なんか最近、「まぐろ」のことばかり書いている気がするけど、鹿児島県いちき串木野市は「マグロの町」として知られる遠洋マグロ漁船の船籍数が国内一のまち。

マグロのまちと言うからにはもちろんスイーツもまぐろなのだ。

まぐろの角切りとワサビがトッピングされた、まぐろソフトクリーム

f:id:beat91:20200830084153j:plain

カップに入った(コーンも選べる)ソフトクリームの上に、筋の入ったマグロの切り身とわさびがトッピングされてお醤油がかかっている、そんなまぐろソフトクリームを売っているお店は、
Chocolate house Samurai
鹿児島県いちき串木野市別府4289-4 神村学園駅前

Instagram
https://www.instagram.com/chocolatehouse_samurai/

ちなみにマグロの赤身は、ベリー系のシャーベット、お醤油はチョコレートソース、わさびは抹茶のチョコレートでできている。

 

このお店は、先日食べたまぐろラーメンのみその食堂さんのほぼ向かい側にあるので、まぐろラーメンを食べた後のデザートとして最適なロケーション。

見た目は想像以上にマグロだったまぐろトッピングのソフトクリーム。
お味についてはマジで美味しいとしかいえない。今日も食べに行きたいくらい。
気になる方はぜひ行ってみよう。

 

 

やっと行けた!人気のまぐろラーメン 昔ながらのラーメン屋 みその食堂

外食は基本的に土日の昼間が多いのだけれど、その土日の昼間にいつも駐車場がいっぱいでなかなか入れなかった、いちき串木野市で人気のみその食堂。

たまたま所用で有休を取っていた木曜日に行ってみたら駐車スペースがあった!

f:id:beat91:20200827192152j:plain

そして一人で座るのにちょうどいい席も空いていた。

f:id:beat91:20200827192246j:plain

もちろん目当てはまぐろラーメン。
まぐろの他にも味玉、チャーシュー、まぐろ増量とあったのだけれど、今回は味玉をチョイス。

店内には8割がたお客さんが入っている状態だったけど、待ち時間5分程度で手早く出てきた。

f:id:beat91:20200827192552j:plain

通常、調理場では丼の文字がお客さんの正面なるように盛り付けているはずなので、置き方が違うかもですよ客席担当の店員さん。(言わないけど)

そんなことはさておき、今回のまぐろラーメンは、まぐろがレア!
澄んだスープに細めのちぢれ麵、トッピング味玉の黄身きれいなオレンジ色に輝いて。

やはりまぐろ出汁のスープは美味しい。ラーメンにはあっさり過ぎかなと思われるかもしれないけど、そんなこともなく麺も美味しく食べられる。

レアのまぐろはもう柔らかくて、口に入れたらすぐに溶けてしまうような食感で、やっぱりまぐろも増量すれば良かったかなぁ。

そしてまぐろラーメンはもちろんまぐろがメインなので、おまけ程度に考えていた味玉が超うまくて「うぉっ!」と心の中で言ってしまった(笑)
みその食堂でラーメンを食べるなら味玉は迷わずトッピングしよう。

半分くらい食べてからは、まぐろラーメンではお決まりの薬味のワサビを溶いてスープを味わう。

ああ、このスープはご飯にもかけたくなるなぁ。

ということで念願かなってみその食堂のまぐろラーメンをいただくことができたのだ。

 

www.a-misono.com

〇〇〇を溶かして飲むスープが美味!まぐろラーメンはいちき串木野市のご当地ラーメン

鹿児島県いちき串木野市のご当地ラーメンが「まぐろラーメン」ということはずいぶん前から知っていたのだけれど、まだ食べたことがなかった。

まだ食べたこともないくせに、突然食べたくなっただけではなく、いちき串木野市内で食べられるまぐろラーメンを全部制覇してみようなどと勢いづいてしまい、お昼過ぎにいちき串木野市へ車を走らせる。

一軒目、みその食堂さんは駐車場が満車状態。
Googleマップで探してたどり着いた二軒目、味工房みそのさんも駐車場がいっぱいで、お客さんが外で待っている状態。

なんだ?まぐろラーメンってそんなに人気があるのか?こんなに人気のラーメンを、僕は今まで食べていなかったのか?
これは絶対に食べてやらなくてはいけない。
さらにGoogle検索をして串木野駅近くにある、ゆのまえ食堂さんに行ってみることにする。
駐車場は串木野駅の駐車場。
ここも初めて使うけど、なんと3時間まで無料で、以降5時間ごとに100円!安いっ!
丸一日駐車しっぱなしで500円ってことか。
またいちき串木野市に来たくなる理由が増えてしまった。

そんな串木野駅駐車場から歩いて数分のところに、ゆのまえ食堂はあった。

f:id:beat91:20200823201314j:plain

ちゃんとまぐろラーメンの表示がある。
間違いなくここで食べられそうだ。

f:id:beat91:20200823201334j:plain

店内に入ると、ここも忙しそうだけど、奇跡的にテーブルが一つ空いていてそこに座る。
早速まぐろラーメンを注文したのだけれど、それ以降も次から次へとお客さんが来る。
そして、スタッフは厨房に2人、客先に1人というどう見ても仕事が回らない人数、そして昭和のまま変わっていないと思われるオペレーション。
しかもこんなタイミングで故障してしまうレジの機械(笑)
でも、たまにはこういうお店もノスタルジックでいいよね。
後から来たお客さんもお店の忙しさをわかっていて、イライラすることなく待っている。

のんびりスマホをいじりながら待って、ついにまぐろラーメンが登場。

f:id:beat91:20200823202353j:plain

鹿児島のラーメンではお約束の漬物もしっかりと付いている。
マグロの頭、ニンニク、ショウガなどを煮込んだまぐろスープと、カツオや昆布などから白だしをとってブレンドした醤油ベースのスープに、麺は中細のちぢれ麺がまぐろラーメンの定義らしい。
そしてチャーシューの代わりには、もちろんまぐろの身が入っている。

先日の海鮮まぐろ家さんの味噌汁でも思ったけど、まぐろ出汁のスープってうまいなー。
そしてこのスープは、お好みでワサビを溶いて飲むとさらに美味しくなるらしい。
ワサビなしの状態で十分に味わってから、ちょっとだけワサビを溶いてみた。
おお、これは・・・
何かに似ている。
そうだ!このスープはわさび茶漬けに使っても美味しそう!
中細のちぢれ麺もスルリと食べて、スープも全部飲み干せるくらいのスッキリ味。
初まぐろラーメンはとてもとても美味しく食べられた。

昭和の食堂の雰囲気も楽しめたし、次回は混雑してなさそうな平日にも来てみよう。

そんなゆのまえ食堂さんを検索してみたら、そこそこ定期的に更新されているウェブサイトもあった。

yunomae.chesuto.jp

このホームページを見たら、夜の時間帯にビールを飲みながら食事に行きたくなってしまった。
最新の設備やオペレーションの飲食店もいいけど、ゆのまえ食堂さんのようなお店もずっと続いていてほしい。

 

まぐろはもちろん、アレもコレも美味しい! 海鮮まぐろ家のまぐろ丼 いちき串木野市

昨日はいちき串木野市で、まだ食べたことがない『まぐろラーメン』でも食べようと車で向かうも、目当てのラーメン屋さんの駐車場は車でいっぱい。
仕方なく引き返して、これもまだ行ったことのない、海鮮まぐろ家さんへ行ってみた。

f:id:beat91:20200823085257j:plain

『海鮮まぐろ家』は、串木野市漁協直営のまぐろ、地魚専門店で、沿岸漁業者が漁獲した新鮮な地魚と遠洋まぐろ漁業者が漁獲した安心・安全な天然まぐろをメイン食材にした海鮮料理とまぐろ料理が自慢なお店。
なかなか今までは来る機会がなかったというか、なんとなく通り過ぎていたんだけど入ってみることに。

海鮮丼、まぐろ丼、お寿司にまぐろカツカレーなど食べてみたいものはいっぱいあったのだけれど、迷って迷って今回はまぐろ丼をチョイス。

f:id:beat91:20200823091919j:plain

まぐろの前に、まずはお味噌汁でもと一口飲んでみると・・・
おおっ!なんか出汁が違うっぽい!それほど期待していなかった味噌汁で、これは不意打ちのうまさ!
具はモヤシ、白菜、ネギなどの野菜の他にまぐろの身まで入っていた。
そしてテーブルのまぐろ丼の用のタレをかけて、メインのまぐろを頂く。
ああ、さすがマグロはえなわ漁業の根拠地串木野が誇る獲れたてマグロが美味しい。
そんなまぐろが美味しいのはともかく、もう一つ美味しかったのが「ご飯」なのだ。

鹿児島に来てからというもの、ご飯が柔らかすぎて水っぽいお店が多いことに閉口していたのだけれど、これは水加減バッチリでサイコーのご飯。
お店の人によると、「毎日炊きあがりをチェックして、水分量の変更、または気温の高い夏など氷を入れて炊いたり工夫をしながら最善の炊きあがりで提供しております・・」なんだそうで。
調理担当の方達の良い仕事がうかがえる。

このご飯なら、他のメニューも間違いないと思える。
もうここはリピート決定で、これからしばらく通ってしまいそうな海鮮まぐろ家さんなのであった。

 

www4.synapse.ne.jp

しょうゆ味のパスタが大好き!サクラカネヨのパスタ醤油

先日行ったサクラカネヨ直売所で見つけて、即決で購入したお醤油がある。

f:id:beat91:20200816174353j:plain

醤油蔵のパスタ醤油

特製しょうゆにフライドガーリックを惜しげもなく加え、香ばしいニンニク風味豊かに仕上げたというパスタ用の醤油。

原材料には赤ワイン、にんにく、フライドガーリック、こんぶエキスなどが使われている。

自宅で食べる時のパスタは、けっこうしょうゆ味で調理することが多くて、これは使ってみたいと強く強く思ったのだ。

今日も数軒の食べ物屋さんの近くを通ったにもかかわらず、このパスタ醤油を使ったパスタを食べたかったので外食はガマン!
シンプルにスパゲティの麺を味わいたかったので、具はコーンのみ。
原材料にこんぶエキスが入っているから、うまみ成分も十分だろうと思い、他に使った調味料はオリーブオイルとマキシマムを少々。

茹であがったスパゲティの麺をコーンと一緒にフライパンで軽く合わせて、パスタ醤油を馴染ませる。

パスタ醤油が、熱くなったフライパンの地肌に触れた時に立ち上る香ばしい匂いが瞬間的に食欲を急上昇させる。

f:id:beat91:20200816180111j:plain

やっぱり麺を味わうために具を少なくして良かった。
しょうゆ味パスタ大好き。
次はベーコンくらいプラスしてもいいかな。
そしてたぶんこのパスタ醤油の味は、炒飯を作る時に使っても美味しくなると思うのだ。

今度また試してみよう。

sakurakaneyo.com

 

透明感のある青い海 長崎鼻公園 いちき串木野市

今日も車を走らせ、いちき串木野市へ。
暑い夏はやっぱり海が見たくなるのだ。

f:id:beat91:20200816170007j:plain

この場所は長崎鼻公園。
いちき串木野駅から、車で10分かからないくらいで訪れることができる海。

県立吹上浜自然公園の一部で、東シナ海に突き出た松の緑と海と空の青がとても美しい公園。

公園内には全国でも珍しい海水プール、流水スライダー、遊具、ソフトボール場などが整備されていて、すぐ隣には宿泊施設「シーサイドガーデンさのさ」がある。

そしてなによりも海の水がめっちゃきれいで透明感がある。

f:id:beat91:20200816170645j:plain

海に隣接した公園は森林浴が楽しめそうなくらいの木々に囲まれていて。

f:id:beat91:20200816172320j:plain

お天気の良い日は眩しい木漏れ日。

f:id:beat91:20200816171011j:plain

右側に行っても左側に行ってもすぐに海があるという珍しい公園。

f:id:beat91:20200816171206j:plain

子供達が遊べる遊具もある。
ゆったりとした時間が流れるこの公園で、一日のんびり過ごしたくなる。

長崎鼻公園(ながさきばなこうえん)
鹿児島県いちき串木野市長崎町101
駐車可能台数:60台

 

 

 

 

 

しょうゆソフトクリームの衝撃!鹿児島県いちき串木野市のサクラカネヨ直売所

いちき串木野市の国道3号線沿いにあるサクラカネヨ直売所

ここ最近の僕が、かなりの頻度で車を走らせている、鹿児島県いちき串木野市の国道3号線。

そこにひときわ目を引く、白い壁に黒い瓦屋根の蔵のような建物がある。

f:id:beat91:20200815163606j:plain

この蔵は1927(昭和2)年に創業し、醤油・味噌の製造、販売をしている吉村醸造(株)の「サクラカネヨ直売所」

f:id:beat91:20200815163812j:plain

そんなサクラカネヨ直売所では、もちろん吉村醸造の主力製品である醤油や味噌を販売している。

f:id:beat91:20200815164032j:plain

もちろんお醤油や味噌、ソースなどの商品も魅力的ではあるのだけれど、今回ここに来たのは、イートインスペースで食べられる「しょうゆソフトクリーム」という醤油味のソフトクリームを食べることが目的なのだ。

しょうゆソフトクリームは本当に美味しいのか?

もともと甘いことで有名な鹿児島のお醤油ではあるけれど、ソフトクリームになってしまうとは。
本当に美味しく食べられるのか?それとも一種の珍味扱いなのか?
齢80歳の母をお伴に店内のメニューを見る。(メニューの写真撮影を忘れた)

しょうゆソフトクリームはSとMサイズがあって、母にはまずSサイズを担当させた。
そして僕は、このメニューにあった「しょうゆパフェ」が気になってしまい、しょうゆパフェを注文する。

f:id:beat91:20200815165134j:plain

とても明るくて清潔感のあるイートインスペースの一部。
次から次へとお客さんが来ていたので、一瞬空いた隙にコソっと撮影。

そして、出来上がったしょうゆパフェとソフトクリーム。

f:id:beat91:20200815165409j:plain

あ、なんだか見た目は普通に白いソフトクリームに見える。(写真が少し暗かったな。他のお客さんもいて動きまわりにくい(笑))

しょうゆパフェはというと、【しょうゆソフトクリーム、湯之元せんべい 、チョコ、あんこ、白玉、抹茶ムース、ホイップ しょうゆシフォンケーキ】で超豪華!

ソフトクリーム部分のお味は、普通に美味しいバニラのソフトクリームにほんのり醤油味がする感じ。
普通にしょうゆソフトクリームってありかも。
おせんべいでソフトクリームをすくって食べるのも初体験で、ソフトクリームの甘さ、やわらかさにおせんべいの塩味と甘みと歯ごたえが合わさって、とても不思議な食感。
あんこや白玉など次々と楽しんで、最後の最後のホイップクリームで超満足。
Sサイズソフトクリームを食べた母も満足気で、連れてきて良かった。

いちき串木野市のオススメ観光スポット サクラカネヨ直売所

今日はお盆で土曜日ということもあるのか、僕達が食べている間にも次から次へとお客さんが来て、ずいぶんと人気のお店のようである。

国道3号線で、いちき串木野市付近を通る予定があるなら、ぜひオススメのスポットの一つがサクラカネヨ直売所なのだ。

sakurakaneyo.com